新着記事

姿勢改善

【姿勢改善】                        自分史上、最高のスタイルは不調の克服から?!

最近、わたくし「手首」を痛めました。恐らく使いすぎによる、腱鞘炎です。かれこれ1ヶ月くらい経ちますかね?今は、だいぶ炎症もおさまり良くなってます。右腕(利き腕)の微妙な捻れは、前々から気づいていたのです。整体施術をする際に手根や親指を使いま...
RYT500への道

【アーユルヴェーダ】                                     腸活!消化吸収力アップ

RYT500の学びの中に『アーユルヴェーダ』がある。最近、朝の習慣でギーを入れたバターコーヒーを飲むようにしてます。カラダを温める効果があるそうで確かに飲むようになったら体の芯がポカポカしていて良い感じです。無塩バターを加熱することで、不純...
RYT500への道

【マインドフルネス】                     心の筋トレで感情に強くなる                     

ヨガアライアンス500を取るために、ヨガ🧘‍♀️を実践し学び体験から新たな気づきをえる。ここ半年、そんな毎日を送ってます。ヨガ哲学、ヨガスートラ、バガバットギータ。何年ぶり?5~6年ぶりか?昔買った本を、ひっぱり出してきて学び直しています。...
姿勢改善

体の衰えを味方につける方法

歳をとるって良いことも悪いことがある。歳をとると、生きてきた年月分の経験と知恵が身についてくる。なので、人としての深みも人生経験と比例して深くなる。それが『その人らしさ』になる。そんな風に、私は考えています。なので歳をとることが怖いとかはな...